Recruitment 〜求める人物像〜
1. クルマが好きな人
						クルマへの愛情が深いほど
						お客様へもクルマの魅力を
						お伝えできます。
					
2. 明るく元気な人
						明るい声と元気な挨拶は
						お客様に安心感を与えます。
					
3. 人と話す事が好きな人
						接客のみならずチームワークを
						取る上でもコミュニケーション力は
						大切です。
					
4. 向上心がある人
						常に上を目指していける人であり、
						その気持ちが自分を一回りも二回りも
						成長させてくれます。
					
Look at the numbers 〜数字で見る〜
Training 〜研修制度について〜
トヨタカローラ新茨城では、営業職向けとエンジニア向けに、人材育成、技術向上のための研修や制度を設けております。
営業職向け研修
- ●新人研修
 - ●若年次研修
 - ●スキルアップ研修
 
					エンジニア向け制度
						技術検定制度
(TEAM-GP)
						社内技術コンクール
Employee benefits 〜福利厚生について〜
				働き方も時代と共に変わっていきます。
スタッフの声を反映して変えるべき所は柔軟に変化させて、スタッフ全員が働きやすい会社を目指していきます。
			
時短勤務制度
						育児・介護休業を取得後、
						通常の勤務よりも短い時間
						で働く事ができます。
					
						計画的な
有休取得
					
					
						事前に有休の取得希望日を
						決めて計画的に休む事が
						できます。						
					
子の看護休暇
						子供の病気や怪我の世話を
						するために有給休暇とは別
						に看護休暇を取得できます。
					
						社員販売
価格制度
					
					
						取扱商品を割安な社員価格
						で購入する事ができます。
						
					
				Scholarship
				
					〜サービススタッフ
「奨学金貸与制度」について〜
				
			
			
				弊社は試験と面接を踏まえて、奨学金貸与希望学生と企業推薦および奨学金貸与における締結を行います。
				学生は自動車整備専門学校卒業後は弊社に入社し、働きながら毎月奨学金を返済いただきます。
				5年間働けば、残りの奨学金返済は免除となります。(約4割免除)
			
- ●弊社と提携している専門学校
 - 
					
- 水戸自動車大学校 ※別途新制度あり
 - つくば自動車大学校
 - トヨタ東京自動車大学校
 - 群馬自動車大学校
 - 関東工業自動車大学校
 
 
					エンジニアを目指して
いる人のための
奨学金制度だよ!
				
				
				
Question 〜よくある質問〜
Q1. 入社までにやっておく事はありますか?
AT限定の解除をお願いしております。それ以外では自分の見聞を広げるために色々な事(資格等)にチャレンジしてみるのも良いと思います。
Q2. 朝は何時に出社しますか?
多くのスタッフは9:20頃を目安に出社いたします。
Q3. 昼食はどこで食べますか?
スタッフの休憩スペースがありますので、そちらで食べる事が多いです。
Q4. 異動はありますか?
店舗間の異動はございますが、多くはありません。
Q5. 営業スタッフはどの様な服装で仕事をしていますか?
								ビジネススーツを着用いたします。スーツは自己負担です。
								男性はYシャツ、女性はYシャツまたはカットソーを着用します。
							
Q6. 配属先はどう決まりますか?
								弊社役員によって決定いたします。
								4月1日入社式の際に辞令と共に店舗をお伝えします。
							
Q7. 入社後すぐにトヨタ車を買わないといけませんか?
入社後すぐに買うという規定はございませんが、社員のモラルとしてトヨタ車に乗っていただきます。
Q8. 面接会場を教えてください。
面接は本社にて実施いたします。
Job description 〜募集要項〜
- 募集職種
 - サービスエンジニア(新卒)
 - 給与
 - 2年課程:190,000円/3年課程:195,000円/4年課程:200,000円
 - 給与改定
 - 年1回(4月)
 - 賞与
 - 年2回(7月・12月)、前年度実績5.0ヶ月
 - 就業場所
 - 県央・県北エリア16店舗のいずれか(クルマで1時間圏内の店舗に配属)
 - 勤務時間(休憩時間 )
 - 9:30〜18:30(うち休憩時間60分)
 - 時間外労働の有無
 - 有(月平均19時間程度)
 - 契約期間
 - 期間の定め無し
 - 試用期間
 - 3ヶ月
 - 休日
 - 月曜日、第1・3・5火曜日、その他月1日〜2日
 - 休暇
 - 初年度年次有給休暇:21日付与、GW、夏季休暇、年末年始休暇 他
 - 社会保険
 - 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険
 - 諸手当
 - 国家1級(15,000円)、国家2級(15,000円)、トヨタ1級(10,000円)、検査員手当、販売手当(車両・保険・通信)、時間外手当、家族手当、成果報奨金
 - 福利厚生
 - 慶弔休暇、産前・産後休業、育児休業、介護休業、中型免許取得支援制度、財形貯蓄制度、マイカー購入割引制度、任意保険料一部補助、健康診断、親睦会(社内レクリエーション・社員旅行等)、各種クラブ活動、永年勤続表彰他
 - 教育・研修
 - 新人導入研修、保険資格取得研修、トヨタ自動車メーカー研修、キャリアアップ制度(技能検定、業務認定、エステメーション)
 
- 募集職種
 - 営業職(新卒)
 - 給与
 - 四大卒:210,000円/短大・専門卒:200,000円(どちらも営業手当10,000円含む)
 - 給与改定
 - 年1回(4月)
 - 賞与
 - 年2回(7月・12月)、前年度実績5.0ヶ月
 - 就業場所
 - 県央・県北エリア16店舗のいずれか(クルマで1時間圏内の店舗に配属)
 - 勤務時間(休憩時間 )
 - 9:30〜18:30(うち休憩時間60分)
 - 時間外労働の有無
 - 有(月平均19時間程度)
 - 契約期間
 - 期間の定め無し
 - 試用期間
 - 3ヶ月
 - 休日
 - 月曜日、第1・3・5火曜日、その他月1日〜2日
 - 休暇
 - 初年度年次有給休暇:21日付与、GW、夏季休暇、年末年始休暇 他
 - 社会保険
 - 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険
 - 諸手当
 - 営業手当、補助手当(ガソリン・エンジンオイル・タイヤ)、販売手当(車両・保険・通信)、時間外手当、家族手当
 - 福利厚生
 - 慶弔休暇、産前・産後休業、育児休業、介護休業、中型免許取得支援制度、財形貯蓄制度、マイカー購入割引制度、任意保険料一部補助、健康診断、親睦会(社内レクリエーション・社員旅行等)、各種クラブ活動、永年勤続表彰他
 - 教育・研修
 - 新人導入研修、若年次研修、スキルアップ研修、メーカー研修、社外研修への派遣等