記事作成日:2023年7月24日
記事更新日:2025年9月25日
記事更新日:2025年9月25日
※本コラムの内容は、投稿日時点で確認した内容に基づいたものになります。現在の価格・内容と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。現在の価格・内容に関しては、スタッフにお尋ねくださるようお願いいたします。
【2025】トヨタディーラーがおすすめする人気のコンパクトカー・5選
通勤やお買い物など普段の足として定番のコンパクトカー。
コンパクトカーは誰でも乗りやすく、求めやすい車両本体価格とお財布にやさしい低燃費でセカンドカーとしても人気の車種です。
運転のしやすさから、初めて車を購入する方にもピッタリの1台になります。
この記事では、カローラ新茨城がおすすめするトヨタのコンパクトカー5選を紹介します。
お乗り換えをご検討の方やこれから乗り換えを考えている方はぜひ参考にしてください。
コンパクトカーは誰でも乗りやすく、求めやすい車両本体価格とお財布にやさしい低燃費でセカンドカーとしても人気の車種です。
運転のしやすさから、初めて車を購入する方にもピッタリの1台になります。
この記事では、カローラ新茨城がおすすめするトヨタのコンパクトカー5選を紹介します。
お乗り換えをご検討の方やこれから乗り換えを考えている方はぜひ参考にしてください。
目次
「コンパクトカー」の魅力とは?
コンパクトカーとはその名の通り、ボディサイズが小さい乗用車のことです。
同じように小さいボディサイズが特徴の軽自動車とは分けて区分されます。
そんなコンパクトカーですが、どのようなメリットや特徴があるのでしょうか?
まずはコンパクトカーのメリットや軽自動車との違いについて解説をします。
同じように小さいボディサイズが特徴の軽自動車とは分けて区分されます。
そんなコンパクトカーですが、どのようなメリットや特徴があるのでしょうか?
まずはコンパクトカーのメリットや軽自動車との違いについて解説をします。
コストが安い
コンパクトカーの魅力のひとつとしてコストパフォーマンスの高さがあげられます。
ミドルクラス以上のミニバンやSUVと比較してお求めやすい価格帯となっています。
また、ランニングコストの安さも大きな特徴で、排気量が小さく燃費性能がよく、税金やガソリン代の負担を低くできるため維持費の面でも大きなメリットがあります。
ミドルクラス以上のミニバンやSUVと比較してお求めやすい価格帯となっています。
また、ランニングコストの安さも大きな特徴で、排気量が小さく燃費性能がよく、税金やガソリン代の負担を低くできるため維持費の面でも大きなメリットがあります。
小回りが利いて運転しやすい
また、コンパクトカーは車両サイズが小型で小回りが利くので運転しやすいという特徴もあります。
そのため、住宅地の狭い路地やスーパーやコンビニの駐車場でも安心して運転することが出来ます。
エンジンが小さいとエンジンの馬力が足りないのでは?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、最近のコンパクトカーは走りの良さを売りにしている車種も多くあるほどで、1人で乗るのであれば不足を感じる事はまずないでしょう。
気になる方はお近くのカローラ新茨城でぜひ試乗をしてみてください。
そのため、住宅地の狭い路地やスーパーやコンビニの駐車場でも安心して運転することが出来ます。
エンジンが小さいとエンジンの馬力が足りないのでは?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、最近のコンパクトカーは走りの良さを売りにしている車種も多くあるほどで、1人で乗るのであれば不足を感じる事はまずないでしょう。
気になる方はお近くのカローラ新茨城でぜひ試乗をしてみてください。
軽自動車との違いとは?
軽自動車とコンパクトカーの違いは「ボディサイズ」と「排気量」にあります。
ただ、実はコンパクトカーには明確な定義がないので、「軽自動車より大きく、乗用車としては少し小型」の車をコンパクトカーと呼ぶことが多いです。
軽自動車との違いはエンジンサイズと乗車人数です。どちらが良いかは「カーライフに合っているか?」が一番重要ですので、ご自身の使い方の中で走行性能と乗車人数がどれ位重要かをポイントに比較をしてみましょう。
コンパクトカーの目安としては、以下のボディサイズ・エンジン排気量の一覧を参考にしてみてください。
ただ、実はコンパクトカーには明確な定義がないので、「軽自動車より大きく、乗用車としては少し小型」の車をコンパクトカーと呼ぶことが多いです。
軽自動車との違いはエンジンサイズと乗車人数です。どちらが良いかは「カーライフに合っているか?」が一番重要ですので、ご自身の使い方の中で走行性能と乗車人数がどれ位重要かをポイントに比較をしてみましょう。
コンパクトカーの目安としては、以下のボディサイズ・エンジン排気量の一覧を参考にしてみてください。
| コンパクトカー | 軽自動車 | |
| 全長 | 4.0~4.5m前後 | 3.4m以下 |
| 全幅 | 1.7m以内 | 1.48m以下 |
| 全高 | 2.0m以内 | 2.0m以下 |
| 排気量 | 1500㏄以内 | 660㏄以内 |
SUVやミニバンなど様々なタイプがある
トヨタのコンパクトカーには「コンパクトSUV」や「コンパクトミニバン」など、シンプルなハッチバックタイプ以外にも様々なタイプが用意されています。
使い方や、デザインの好みに応じて沢山の選択肢があるので、ピッタリの一台がきっと見つけられるのではないでしょうか?
そこで次に、トヨタで人気のコンパクトカー・5選をそれぞれの特徴、価格・グレード、気になる燃費性能など詳しくご紹介いたします。
使い方や、デザインの好みに応じて沢山の選択肢があるので、ピッタリの一台がきっと見つけられるのではないでしょうか?
そこで次に、トヨタで人気のコンパクトカー・5選をそれぞれの特徴、価格・グレード、気になる燃費性能など詳しくご紹介いたします。
ヤリス
ヤリスはトヨタを代表するコンパクトカーで、軽快なハンドリング、上質な乗り心地、高い燃費性能が魅力の車です。
カラーバリエーションは、モノトーン8色、ツートーン3色の合計11色もの設定があります。
※グレードにより設定が異なります。
まずはヤリスの特徴とグレード・価格、燃費性能から紹介していきます。
カラーバリエーションは、モノトーン8色、ツートーン3色の合計11色もの設定があります。
※グレードにより設定が異なります。
まずはヤリスの特徴とグレード・価格、燃費性能から紹介していきます。
ヤリスの特徴
ヤリスはトヨタの中でも「定番コンパクトカー」と言える車で、年齢・性別問わず高い人気があります。
小回り性能を示す最小回転半径は4.8m※。細い路地に入る時やUターン、車庫入れなどの取り回しもスムーズです。
※14インチタイヤ装着車(2WD車)の場合。15インチタイヤまたは16インチタイヤ装着車および4WD車/E-Four車の場合は、5.1m。
小型化・軽量化を徹底的に追求した「直列3気筒1.5Lダイナミックフォースエンジン」を搭載する次世代ハイブリッドシステムは、力強い加速性能と世界トップレベル※の低燃費を実現します。
※2025年2月現在。ガソリン乗用車コンパクトクラス。トヨタ自動車(株)調べ。
お手頃な価格で高性能のコンパクトカーに乗りたい方におすすめです。
小回り性能を示す最小回転半径は4.8m※。細い路地に入る時やUターン、車庫入れなどの取り回しもスムーズです。
※14インチタイヤ装着車(2WD車)の場合。15インチタイヤまたは16インチタイヤ装着車および4WD車/E-Four車の場合は、5.1m。
小型化・軽量化を徹底的に追求した「直列3気筒1.5Lダイナミックフォースエンジン」を搭載する次世代ハイブリッドシステムは、力強い加速性能と世界トップレベル※の低燃費を実現します。
※2025年2月現在。ガソリン乗用車コンパクトクラス。トヨタ自動車(株)調べ。
お手頃な価格で高性能のコンパクトカーに乗りたい方におすすめです。
ヤリスのグレード・車両本体価格(税込)
| ハイブリッド車 | ガソリン車 | |||||
| 1.5L・2WD | 1.5L・E-Four | 1.5L・CVT/2WD | 1.5L・CVT・4WD | 1.5L・6MT・2WD | 1.0L・CVT/2WD | |
| Z | 2,579,500円 | 2,777,500円 | 2,237,400円 | 2,435,400円 | 2,134,000円 | ― |
| G | 2,321,000円 | 2,528,900円 | 1,974,500円 | 2,172,500円 | 1,898,600円 | 1,820,500円 |
| X | 2,200,000円 | 2,407,900円 | 1,811,700円 | 2,008,600円 | 1,699,500円 | 1,657,700円 |
■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。
ヤリスの燃費性能
| ハイブリッド車 | ガソリン車 | |||||
| 1.5L・2WD | 1.5L・E-Four | 1.5L・CVT/2WD | 1.5L・CVT・4WD | 1.5L・6MT・2WD | 1.0L・CVT/2WD | |
| Z | 35.4Km/L※1 | 30.2Km/L※2 | 21.3Km/L※5 | 19.1Km/L※6 | 19.0Km/L | ― |
| G | 35.8Km/L※3 | 30.2Km/L※4 | 21.0Km/L | 19.0Km/L※7 | 19.0Km/L | 20.2Km/L※9 |
| X | 36.0Km/L※3 | 30.2Km/L※4 | 21.3Km/L※8 | 19.1Km/L※7 | 19.0Km/L | 20.2Km/L※10 |
※1. 185/55R16タイヤ&16×6Jアルミホイールを装着した場合、燃費はWLTCモードで32.6km/Lとなります。※2. 185/55R16タイヤ&16×6Jアルミホイールを装着した場合、燃費はWLTCモードで29.0km/Lとなります。※3. ターンチルトシート(運転席)、ターンチルトシート(助手席)のいずれかを装着した場合、燃費はWLTCモードで35.4km/Lとなります。※4. ターンチルトシート(運転席)、ターンチルトシート(助手席)のいずれかを装着した場合、燃費はWLTCモードで29.8km/Lとなります。※5. 185/55R16タイヤ&16×6Jアルミホイールを装着した場合、燃費はWLTCモードで20.8km/Lとなります。※6. 185/55R16タイヤ&16×6Jアルミホイールを装着した場合、燃費はWLTCモードで18.8km/Lとなります。※7. ターンチルトシート(運転席)、ターンチルトシート(助手席)のいずれかを装着した場合、燃費はWLTCモードで18.9km/Lとなります。※8. ターンチルトシート(運転席)、ターンチルトシート(助手席)、ターンチルトシート(運転席+助手席)のいずれかを装着した場合、燃費はWLTCモードで21.0km/Lとなります。※9. ターンチルトシート(運転席)、ターンチルトシート(助手席)のいずれかを装着した場合、燃費はWLTCモードで20.0km/Lとなります。※10. ターンチルトシート(運転席)、ターンチルトシート(助手席)のいずれかを装着した場合、燃費はWLTCモードで20.0km/Lとなります。■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。
アクア
アクアはハイブリッド専用のコンパクトカーで、ハイブリッド車の燃費性能の高さと上質な室内空間が特徴です。
2025年9月にはマイナーチェンジが行われ、外観デザインが大幅に変更されるとともに、安全装備もより充実しました。
カラーバリエーションは多彩で、モノトーン9色、ツートーン3色の計12色もの設定があります。
※グレードにより設定が異なります
続いてアクアの特徴とグレード・価格、燃費性能をご紹介します。
2025年9月にはマイナーチェンジが行われ、外観デザインが大幅に変更されるとともに、安全装備もより充実しました。
カラーバリエーションは多彩で、モノトーン9色、ツートーン3色の計12色もの設定があります。
※グレードにより設定が異なります
続いてアクアの特徴とグレード・価格、燃費性能をご紹介します。
アクアの特徴
アクアは高い燃費性能とクラスを超えた上質な内外装デザインが特徴のハイブリッド専用コンパクトカーとして高い人気があります。
高出力な「バイポーラ型ニッケル水素電池」を駆動用車載電池として世界初採用※するなど、先進的な技術も多く採用されています。
※2025年9月現在、トヨタ自動車(株)調べ。
「さらに次の10年を見据えたコンパクトカー」として、お客様に毎日楽しく、安全・安心で快適にお乗りいただくことができる充実した装備と、より高度な環境性能を追求したコンパクトカーです。
コンパクトカーにも上質さを求める方におすすめの車です。
高出力な「バイポーラ型ニッケル水素電池」を駆動用車載電池として世界初採用※するなど、先進的な技術も多く採用されています。
※2025年9月現在、トヨタ自動車(株)調べ。
「さらに次の10年を見据えたコンパクトカー」として、お客様に毎日楽しく、安全・安心で快適にお乗りいただくことができる充実した装備と、より高度な環境性能を追求したコンパクトカーです。
コンパクトカーにも上質さを求める方におすすめの車です。
アクアのグレード・車両本体価格(税込)
| 2WD | E-Four | |
| Z | 2,824,800円 | 3,022,800円 |
| G | 2,654,300円 | 2,852,300円 |
| X | 2,486,000円 | 2,684,000円 |
■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。
アクアの燃費性能
| 2WD | E-Four | |
| Z |
33.6Km/L※1
|
30.0Km/L |
| G | 33.6Km/L | 30.0Km/L |
| X | 34.3Km/L※2 | 30.0Km/L |
※1. 195/55R16タイヤ&16×6Jアルミホイールを装着した場合、燃費はWLTCモードで32.0km/Lとなります。
※2. ターンチルトシートを装着した場合、燃費はWLTCモードで33.6km/Lとなります。
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。
※2. ターンチルトシートを装着した場合、燃費はWLTCモードで33.6km/Lとなります。
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。
ルーミー
ルーミーは「使える!動ける広い部屋!」のキャッチの通り、「スペースの広さ」と「快適性」を追求したコンパクトです。
カラーバリエーションはモノトーン8色、ツートーン2色の全10色。
※グレードにより設定が異なります
それではルーミーの特徴とグレード・価格、燃費性能を解説していきましょう。
カラーバリエーションはモノトーン8色、ツートーン2色の全10色。
※グレードにより設定が異なります
それではルーミーの特徴とグレード・価格、燃費性能を解説していきましょう。
ルーミーの特徴
ルーミーの大きなポイントは、やはり後席のスライドドアです。
四角いボディと背の高さと相まって、乗り降りが楽々でチャイルドシートの取り付けもしやすいので、お子さんのいるファミリーに人気があります。
コンパクトカーとは思えないほど広い室内空間と多彩なシートアレンジで荷物の積載能力も高く、ちょっと多めにお買い物をしてしまっても大丈夫。
次世代の先進安全機能「スマートアシスト」も搭載しており、安全性能もばっちりです。
安心・安全で使い勝手の良いので、ファミリーにおすすめのコンパクトカーです。
四角いボディと背の高さと相まって、乗り降りが楽々でチャイルドシートの取り付けもしやすいので、お子さんのいるファミリーに人気があります。
コンパクトカーとは思えないほど広い室内空間と多彩なシートアレンジで荷物の積載能力も高く、ちょっと多めにお買い物をしてしまっても大丈夫。
次世代の先進安全機能「スマートアシスト」も搭載しており、安全性能もばっちりです。
安心・安全で使い勝手の良いので、ファミリーにおすすめのコンパクトカーです。
ルーミーのグレード・車両本体価格(税込)
| 2WD | 4WD | |
| カスタムG-T | 2,257,200円 | ― |
| カスタムG | 2,118,600円 | 2,294,600円 |
| G-T | 2,065,800円 | ― |
| G | 1,939,300円 | 2,115,300円 |
| X | 1,742,400円 | 1,918,400円 |
■「メーカーオプション」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんので、ご了承ください。■車両本体価格は'24年12月現在のもので、予告なく変更となる場合があります。■車両本体価格はタイヤパンク応急修理キット、タイヤ交換用工具付の価格です。■車両本体価格にはオプション価格は含まれていません。
■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。
■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。
ルーミーの燃費性能
| 2WD | 4WD | |
| カスタムG-T | 16.8Km/L | ― |
| カスタムG | 18.4Km/L | 16.8Km/L |
| G-T | 16.8Km/L | ― |
| G | 18.4Km/L | 16.8Km/L |
| X | 18.4Km/L | 16.8Km/L |
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。
ライズ
ライズは、本格派SUVを彷彿とさせるようなオフロードスタイルが魅力のコンパクトSUVです。
カラーバリエーションは、モノトーン7色、ツートーン3色の全10色。
それでは、ライズの特徴とグレード・価格、燃費性能を見ていきましょう。
カラーバリエーションは、モノトーン7色、ツートーン3色の全10色。
それでは、ライズの特徴とグレード・価格、燃費性能を見ていきましょう。
ライズの特徴
ライズは全長4m以下・5ナンバーサイズでありながら、SUVらしい力強いスタイルが特徴で、コンパクトSUVクラストップレベル※の大容量の荷室で、週末のレジャーから普段使いまで様々なシーンで活躍してくれます。
※2024年11月現在、トヨタ自動車(株)調べ。
1.2Lハイブリッドシステム「e-SMART(イースマート)ハイブリッド」を搭載したハイブリッドグレードも設定されており、燃費性能を重視する方も満足できるラインナップが揃っています。
普段使いで活躍する、使い勝手のよいSUVを探している方はぜひチェックしてみてください。
※2024年11月現在、トヨタ自動車(株)調べ。
1.2Lハイブリッドシステム「e-SMART(イースマート)ハイブリッド」を搭載したハイブリッドグレードも設定されており、燃費性能を重視する方も満足できるラインナップが揃っています。
普段使いで活躍する、使い勝手のよいSUVを探している方はぜひチェックしてみてください。
ライズのグレード・車両本体価格(税込)
| ハイブリッド車 | ガソリン車 | ||
| 2WD | 2WD | 4WD | |
| Z | 2,442,000円 | 2,152,700円 | 2,413,400円 |
| G | 2,263,800円 | 1,958,000円 | 2,235,200円 |
| X | ― | 1,800,700円 | 2,079,000円 |
■「メーカーオプション」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんので、ご了承ください。■車両本体価格は'24年11月現在のもので、予告なく変更となる場合があります。■車両本体価格はタイヤパンク応急修理キット、タイヤ交換用工具付の価格です。■車両本体価格にはオプション価格は含まれていません。
■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。
■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。
ライズの燃費性能
| ハイブリッド車 | ガソリン車 | ||
| 2WD | 2WD | 4WD | |
| Z | 28.0Km/L | 20.7Km/L | 17.4Km/L |
| G | 28.0Km/L | 20.7Km/L | 17.4Km/L |
| X | ― | 20.7Km/L | 17.4Km/L |
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。
シエンタ
シエンタはコンパクトカーの運転のしやすさとミニバンの高い利便性をいいとこどりした、トヨタで最小のコンパクトミニバンです。
カラーバリエーションは、モノトーンが7色、ツートーンが2色の全9色です。
最後にシエンタの特徴とグレード・価格、燃費性能を解説していきます。
カラーバリエーションは、モノトーンが7色、ツートーンが2色の全9色です。
最後にシエンタの特徴とグレード・価格、燃費性能を解説していきます。
シエンタの特徴
シエンタはコンパクトカーでありながら、スライドドアや広々とした室内空間、3列シートで7人が乗れるというミニバンの利点を兼ね備えた人気の車です。
2025年の8月に一部改良が行われ、電動パーキングブレーキ・ブレーキホールド機能やレーダークルーズコントロール、ドライバー異常時対応システムなどの便利な機能や安全装備がより充実しました。
ボディサイズも扱いやすい5ナンバーサイズで小回り性能も高く、日常で活躍する「家族のためのミニバン」です。
また、2列シートの5人乗り仕様も設定されており、キャンプのようなアウトドアで活躍できる車を探している人はぜひチェックしてみてください。
1台で幅広い使い方ができる車を探している家族におすすめのコンパクトカーです。
2025年の8月に一部改良が行われ、電動パーキングブレーキ・ブレーキホールド機能やレーダークルーズコントロール、ドライバー異常時対応システムなどの便利な機能や安全装備がより充実しました。
ボディサイズも扱いやすい5ナンバーサイズで小回り性能も高く、日常で活躍する「家族のためのミニバン」です。
また、2列シートの5人乗り仕様も設定されており、キャンプのようなアウトドアで活躍できる車を探している人はぜひチェックしてみてください。
1台で幅広い使い方ができる車を探している家族におすすめのコンパクトカーです。
シエンタのグレード・車両本体価格(税込)
| ハイブリッド車 | ガソリン車 | |||||
| 7人乗り | 5人乗り | 7人乗り | 5人乗り | |||
| 2WD | E-Four | 2WD | E-Four | 2WD | 2WD | |
| Z | 3,124,000円 | 3,322,000円 | 3,083,300円 | 3,281,300円 | 2,773,100円 | 2,733,500円 |
| G | 2,814,900円 | 3,012,900円 | 2,774,200円 | 2,972,200円 | 2,464,000円 | 2,424,400円 |
| X | 2,479,400円 | 2,677,400円 | 2,439,800円 | 2,637,800円 | 2,117,500円 | 2,077,900円 |
■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。
シエンタの燃費性能
| ハイブリッド車 | ガソリン車 | |||||
| 7人乗り | 5人乗り | 7人乗り | 5人乗り | |||
| 2WD | E-Four | 2WD | E-Four | 2WD | 2WD | |
| Z | 27.6km/L | 24.8km/L | 28.0km/L | 24.8km/L | 18.3km/L | 18.4km/L |
| G | 27.6km/L | 24.8km/L | 28.0km/L※1 | 24.8km/L | 18.3Km/L※2 | 18.4Km/L※2 |
| X | 28.0km/L | 24.8km/L | 28.4km/L | 24.8km/L | 18.3Km/L | 18.4Km/L |
※1. ターンチルトシート(助手席)を装着した場合、燃費はWLTCモードで27.9km/Lとなります。
※2. ターンチルトシート(助手席)を装着した場合、燃費はWLTCモードで18.2km/Lとなります。
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。
※2. ターンチルトシート(助手席)を装着した場合、燃費はWLTCモードで18.2km/Lとなります。
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。
トヨタのコンパクトカーならトヨタカローラ新茨城へ!
コンパクトカーをお探しならぜひトヨタカローラ新茨城へご相談ください。
トヨタカローラ新茨城では、車を初めて購入する方やコンパクトカーをお探しの方に、最適なお車をご提案させて頂きます。
残価設定型クレジットをはじめ、多彩な購入プランも用意されているので、気になるSUVをあなたのカーライフにピッタリのプランでご提案させていただきます。
店内も明るい雰囲気でありながら、一部店舗ではフリードリンクや授乳室も完備されており、ご家族で来店された場合でも、ゆっくりとリラックスできる店舗です。
まずは、車を見るだけでも問題ございません。経験豊富な営業スタッフやトヨタ車に詳しい整備スタッフがあなたのカーライフを徹底サポートします。
茨城県央から北部まで、全16拠点を展開しておりますので、お近くの地域から一番アクセスしやすい店舗をお選びいただけます。
少しでも気になる方は、まずはお気軽にお問合せ、ご来店ください!
「試乗予約」「商談予約」もホームページからお申込みいただけます。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
残価設定型クレジットをはじめ、多彩な購入プランも用意されているので、気になるSUVをあなたのカーライフにピッタリのプランでご提案させていただきます。
店内も明るい雰囲気でありながら、一部店舗ではフリードリンクや授乳室も完備されており、ご家族で来店された場合でも、ゆっくりとリラックスできる店舗です。
まずは、車を見るだけでも問題ございません。経験豊富な営業スタッフやトヨタ車に詳しい整備スタッフがあなたのカーライフを徹底サポートします。
茨城県央から北部まで、全16拠点を展開しておりますので、お近くの地域から一番アクセスしやすい店舗をお選びいただけます。
少しでも気になる方は、まずはお気軽にお問合せ、ご来店ください!
「試乗予約」「商談予約」もホームページからお申込みいただけます。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。

