カローラ新茨城
カローラ新茨城

					
										
  • 店舗のご案内
    店舗のご案内
    店舗一覧
    水戸水府店
    RV Garage 水戸インター
    GR Garage水戸インター
    水戸千波店
    水戸駅南店
    友部店
    岩瀬店
    美野里店
    勝田東石川店
    勝田昭和通り店
    那珂店
    東海店
    大宮店
    常陸太田店
    日立桜川店
    日立桜川店中古車センター
    日立滑川店
    北茨城店
    北茨城店中古車センター
    プラザ勝田店
  • 取り扱い車種
    取り扱い車種
    いつでも見ることが出来ます!
    WEBカタログ
    トヨタ車全車種取扱中!
    取扱車種一覧
    納期のご案内
    コンパクト
    アクア
    カローラスポーツ
    パッソ
    ヤリス
    ルーミー
    ミニバン
    アルファード
    ヴェルファイア
    ヴォクシー
    グランエース
    シエンタ
    ノア
    ハイエースワゴン
    セダン
    カムリ
    カローラ
    カローラアクシオ
    プリウス
    プリウスPHV
    ワゴン
    カローラツーリング
    カローラフィールダー
    SUV
    クラウン
    C-HR
    ハイラックス
    ハリアー
    ヤリスクロス
    ライズ
    RAV4
    RAV4 PHV
    ランドクルーザー
    ランドクルーザープラド
    カローラクロス
    bZ4X
    スポーツ
    コペンGR SPORT
    GRヤリス
    スープラ
    GR86
    GRカローラ
    ビジネスカー
    タウンエーストラック
    タウンエースバン
    ハイエースコミューター
    ハイエースバン
    ピクシストラック
    ピクシスバン
    プロボックス
    ダイナカーゴ
    ダイナダンプ
    ダイナルートバン
    軽自動車
    ピクシスエポック
    ピクシスジョイ
    ピクシストラック
    ピクシスバン
  • 納期のご案内
    納期のご案内
  • 中古車
    (U-CAR)
    中古車
    (U-CAR)
    中古車情報
    トヨタ認定中古車の魅力
    ロングラン保証
    まるまるクリン
    車買取り|車売るなら「トヨタのクルマ買取」
    中古車検索
  • トヨタのサブスク KINTO
    トヨタのサブスク KINTO
    KINTO TOP
  • カーメンテナンス
    カーメンテナンス
    車検
    定期点検(12ヶ月点検・プロケア10)
    板金
    おすすめ商品・用品
  • au取扱店
    au取扱店
    au取扱店 トップページ
    iPhone/iPad
    Androidスマートフォン
  • 福祉車両
    (ウェルキャブ)
    福祉車両
    (ウェルキャブ)
    福祉車両トップ
    助手席回転スライドシート車
    助手席回転チルトシート車
    助手席リフトアップシート車
    サイドリフトアップチルトシート車
    サイドアクセス車
    車いす仕様車4〜5人乗り(スロープタイプ)
    車いす仕様車6〜8人乗り(スロープタイプ)
    ウェルジョイン
    フレンドマチック取付用専用車
  • 採用情報
    採用情報
  • 企業情報
    企業情報
    会社概要
    沿革
    経営理念
    SDGsへの取り組み
    社会貢献活動
    一般事業主行動計画/女性活躍推進行動計画
    健康宣言
    暴力団等反社会的勢力排除宣言
    金融商品販売の勧誘方針
    採用情報
  • その他のサービス
    その他のサービス
    JAFの会員になりたい
    お得なカードをつくる
    保険に入りたい
    お得な買い方!らくちんクレジット
    お得な買い方「使ってバック」
  • トピックス
    トピックス
    緊急時Q&A
    公式キャラクター
  • リコール情報
  • SDGsへの取り組み

GR Garage水戸インタースタッフブログ

【レポート】スーパー耐久 第2戦 富士24時間レース

2022.06.15

COROLLA SHIN-IBARAKI CSI Racing
ENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook

第2戦「NAPAC富士SUPER TEC 24時間レース」
6月3〜5日 富士スピードウェイ
予選:ドライ
決勝:ドライ

クラス:ST-Z
ゼッケン:310
エントリー数:トータル56台/ST-Zクラス 7台

トラブルが相次いだ富士24時間、諦めることなく走り抜いて6位入賞果たす。

COROLLA SHIN-IBARAKI CSI Racingは、4シーズン目のスーパー耐久シリーズに臨むにあたり、体制を一部刷新。昨年の2台体制から1台体制に戻し、ST-ZクラスでトヨタGRスープラGT4を走らせることとなった。
「GR Garage水戸インターGR SUPRA GT4」をドライブするのは、山崎学と坪井翔、野中誠太、そして細川慎弥の4人。なお、シリーズは1戦増となる全7戦での開催が予定され、ランキングは上位6戦の有効ポイント制度が採用される。
第2戦は富士スピードウェイを舞台に、シリ―ズ最大の山場となる「富士24時間」として開催され、最大6人のドライバー登録が可能であることから、眞田拓海と坂本祐也の2名が追加されている。



グリッドでの集合写真




リペアエリアでの修復作業


なんとかチェッカーを駆け抜けました

 公式予選 

梅雨入り前の穏やかな天候に恵まれた、富士スピードウェイは木曜日から専有走行を開始。午前、午後、そして19時からの夜間走行と3セッションを行い、「GR Garage水戸インターGR Supra GT4」は2番手となる1分48秒988を坪井がマーク。高まった士気の中で予選を迎えることとなった。
Aドライバー予選に挑んだ山崎は、計測2周目からアタックを開始し、さっそく1分50秒216をマークして、その時点でのトップに躍り出る。その後、2番手に退くも2分50秒台を連発した後、1分50秒163にまで短縮を果たす。しかし、これは走路外走行のため、タイムは採択されなかったものの、最初のタイムで2番手に留められて一安心。
続いてBドライバー予選に挑んだ坪井もまた、アタックは計測2周目から。ただ、より完璧なクリアラップを取るため、他のドライバーとややタイミングをずらしてコースインした。すると、いきなり1分47秒915を出し、レースウィークのベストタイムとするが、ライバルの動向を見る限り、もう少し縮めておきたいところ。だが、続けて2周の走行ではタイムアップならず。トップからコンマ6秒の遅れでしかないのだが、坪井は4番手に留まってしまう。
それでも山崎とのタイム合算では3番手に。総合でも12番手の好ポジションから、「GR Garage水戸インターGR Supra GT4」は決勝に臨むこととなった。
この後のCドライバーセッションの最中に通り雨がコースを濡らし、計測は一時中断。再開後の濡れた路面で野中が2分0秒896、以降のセッションでは徐々に乾いていき、細川が1分51秒379、眞田が1分50秒265、坂本が1分49秒704で、それぞれ基準タイムをしっかりクリアしていた。

選手コメント
▶山崎学
僕のタイムが四脱で採択されなかったんですけど、それでも合算では3番手だったようですね。実は昨日、あんまり走行できなかったんですが、それでも夜に走れた感じでは、もうちょっと行けたかなという気がします。まぁ、まだ運転を一生懸命勉強中ですし……。とはいえ、レースは長いので、もちろん前からスタートできるのが理想ですけど、今は決勝見据えて着実に行きたいな、っていうところに切り替えているところなんです。

▶坪井翔
鈴鹿でもそうだったんですが、スープラに対するBoPがきつくて、鈴鹿でさえきつかったのに、今回富士に来てさらにきつくされたので、正直、予選は厳しいだろうと思っていました。ただ、スープラ同士の比較では僅差なので、そこがスープラの限界値なのかも……。24時間レースではポールが獲れなければ、2位でも3位でも関係ないので、ポールの2点が欲しかったところではありますが。24時間レースは壊れない、ミスらない、当たらない(苦笑)が、一番大事なので、着実に行ければ! 決勝のペースは鈴鹿の感触だと戦えそうな雰囲気はあったので、本当にアクシデントに巻き込まれず、淡々と行けば勝てると思っています。

 決勝レース 

決勝レースのスタートは15時だが、土曜日の午前にウォームアップが行われ、野中が最初に「GR Garage水戸インターGR Supra GT4」をドライブすることとなった。まずはタイヤのスクラブが繰り返し行われ、それが完了した後、1分49秒558をマーク。続いて乗り込んだ細川が1分50秒台をコンスタントに記し、最後の1周は坪井が走行。一発をしっかり決めて1分49秒536を叩き出してトップとなり、決勝に向けて大いに勢いをつけることとなった。
今回、スタートを担当したのは細川。長丁場の一戦とあって1コーナーでの先陣争いはせず、ひとつポジションを落とし、さらに3周目にも5番手となるも、あくまで着実に行こうとのポリシーの下、周回が進められていく。最初のピットストップは、1時間をわずかに経過した36周目。ここで坪井に交代。タイミングの違いもあって、やがて2番手に躍り出る。69周目、2回目のピットでは坪井は降りず、2スティント連続での走行となった。
113周目にようやく野中と代わるも、気になるのはいずれもピットに戻ってくる直前に、ダンロップコーナーでコースアウトしていたこと。実は「2回ともタイヤがパンクしていました」と坪井。絶妙のコントロールで、なんとか立て直していた格好ながら、何か不穏なムードが漂うようになっていた。そんな予感が的中する。間もなくピットインというタイミングの139周目、GRスープラコーナーで突然右リヤのタイヤが脱落、野中はコースアウト! 低速コーナーだったのは不幸中の幸いだった。まだレースは始まってから4時間を経過しただけなのに、マシンはリペアエリアに送り込まれてしまう……。
復帰には3時間以上も要してしまったため、これで勝負権は完全に逸したものの、完走すれば少なからずポイントが獲得できる。それだけを目的として、残り16時間を駆け抜けていくこととなった。Wスティントとなった山崎は、190周目になって坂本に交代。214周目にピットに戻ってきたが、なかなかコースに戻ることができない。電光ゼッケンが光っていないという、オフィシャルからの指示により、またもや1時間近く修復を余儀なくされたのだ。
再復帰後は、坪井〜野中〜山崎〜坪井〜野中〜山崎という順番でバトンはつながれた。ゴールまで残り7時間というところで、すでに1台がリタイアしていたことで6位は確定、逆に言えばもう下がることはないだけに、この間ピットストップのたびセットには、さまざまなことが試されていた。なおかつ、淡々と周回が重ねられているかに見えたのだが……。実際には「振動が出まくっているので、原因を探るため、いろいろやっているところです」と細川。ゴールまで3時間を切ったところで、また長い作業の時が過ぎていく。
最後に「GR Garage水戸インターGR Supra GT4」に乗り込んだのは細川だ。しかし、チェッカーを受けるためでなく、マシンの状態を最終確認するためだった。最終的に556周を走って、6位を獲得することに。ここで得た13ポイントが後に大きな影響を及ぼすことを望みたい。
第3戦はスポーツランドSUGOで7月9〜10日に開催される。ここまでの2戦は全クラス混走だったが、今年初めて2グループに分けられて3時間で競われるだけに、よりスピードが重視される戦いになりそうだ。富士24時間とはまったく対照的な展開になるだろうが、リベンジにも大いに期待がかかる。

選手コメント
▶山崎学
もうちょっと、なんか“レース”したかったというのがありましたね。序盤から脱落しちゃったから、いつもよりも長く感じる24時間でした。経験的には距離稼げて良かったと思うんですけど、その次に向けて、まだ糸口が見つかっていないんで、ちょっと根本的なものを解決しないと、レースにならないなというのが正直なところで。まだモヤモヤっとしたままでいます。
次もタイヤに負担がかかるSUGOなので、同じようなことにならないようにチームと話し合って、しっかり対策をしていきたいですね。チームには本当に優秀な方が多いので、僕は大丈夫だと思っているんですけど、それでも確証がないと心配なんで、早く自分の走りでも大丈夫っていうのを確認したいです。

▶坪井翔
トラブルばっかりはどうしようもないですけど、けっこう壊れて3〜4時間ぐらいかかっちゃいましたね、直すのに。そんな中でも最後まで走り切れたのは良かったです。ただ、24時間走ってみてトラブル以外のところ、ペース的にものすごく速かったわけじゃないし、バランスも悪くて、『もうちょっとここをああしたい、こうしたい』っていうのがあったので、車の方をもうちょっと煮詰めていかないと。
今週末はトラブル続きで、流れが悪かったんですけど、次戦に向けて今回は途中からレースは勝負権なくなったので、テストという意味でいろいろ試したりして、そういうところで見えてきたところもあったので、次戦に活かしたいと思います。

▶野中誠太
今回は3スティント乗りました。最初はタイヤ取れた時、僕乗っていたので(苦笑)。GRスープラコーナーの立ち上がりで、突然でした。そこを堪えてストレートとか行っていたら危なかったので、そこは良かったですけど……。あの時点で勝負権が完璧に失われちゃったので、つらいレースになってしまいました。

▶細川慎弥
最後までトラブルは完治しませんでした。どうも原因は違うところにありそうなので、次のSUGOの前に、チームにはテストの機会を作ってもらって、原因をしっかり探らないと。富士だから出た問題なのかもしれないですけど、そうとも思えないので、原因をまずは突き止めたいですね。
最後はもう、順位は関係ないし、最後はテスト的な項目をやりたいって話をして、『じゃあ自分が乗っていくわ』って。合計は大丈夫だったので自分が乗りました。あとはみんなに頑張ってもらうしかないです!

▶坂本祐也
あんまりお役に立てなくて残念です、トラブルもあり乗る時間がほとんどなかったです。ずっと待っていたんですが、「ごめん、翔くんに代わります。」と。僕の役目は20周で終わりました。でも、なんかいいメンバーでしたので、楽しめました!

▶眞田拓海
僕は乗りませんでしたけど、本当に勉強になることばっかりで、レースの見方だったり、セッティングの方向を決めたりするところとか。GTドライバーとか、チャンピオンの方ばっかりなので、自分の経験の少ない中で、こういうチームに関われるのは嬉しいことでした。今回はこういう結果で残念ではありますけど、自分にとってだけ言うと、すごく収穫のあったレースウィークだったと思うので、今後のレースキャリアに活かしていきたいと思っています。


山崎学選手


山崎学選手


坪井翔選手


坪井翔選手


野中誠太選手



野中誠太選手


細川慎弥選手


スタートを担当した細川選手


坂本祐也選手


坂本祐也選手


眞田拓海選手


(左)美仲香波さん (右)神崎蓮さん












社員メカニック 岡田スタッフ


社員メカニック 長谷川スタッフ


社員メカニック 鈴木スタッフ


(一番左)社員メカニック 根岸スタッフ


社員メカニック 塙スタッフ


社員メカニック 山田スタッフ


今年入社の社員サービスエンジニアスタッフ



































文:秦直之
PHOTO:服部真哉、中村浩史

前の記事へ

店舗ブログ一覧に戻る

次の記事へ

サイトマップ
  • 店舗一覧
  • 水戸水府店
  • RV Garage水戸インター
  • GR Garage水戸インター
  • 水戸千波店
  • 水戸駅南店
  • 友部店
  • 岩瀬店
  • 美野里店
  • 勝田東石川店
  • 勝田昭和通り店
  • 那珂店
  • 東海店
  • 大宮店
  • 常陸太田店
  • 日立桜川店
  •   日立桜川店中古車センター 
  • 日立滑川店
  • 北茨城店
  • 北茨城店中古車センター
  • プラザ勝田店
  • 車種一覧
  • アクア  
  • アルファード
  • ヴェルファイア
  • ヴォクシー
  • カローラ
  • カローラ アクシオ
  • カローラクロス
  • カローラ スポーツ
  • カローラツーリング
  • カローラ フィールダー
  • カムリ
  • クラウン
  • グランエース
  • コペン GR SPORT
  • シエンタ
  • C-HR
  • GRヤリス
  • スープラ
  • ダイナカーゴ
  • ダイナダンプ
  • ダイナルートバン
  • タウンエース トラック
  • タウンエース バン
  • ノア
  • ハイエースコミューター
  • ハイエースバン
  • ハイエースワゴン
  • ハイラックス
  • パッソ
  • GR86
  • ハリアー
  • ピクシス エポック
  • ピクシス ジョイ
  • ピクシス トラック
  • ピクシス バン
  • プリウス
  • プリウス PHV
  • プロボックス
  • RAIZE
  • RAV4
  • RAV4 PHV
  • ランドクルーザー
  • ランドクルーザープラド
  • ルーミー
  • ヤリス
  • ヤリスクロス
  • bZ4X
  • GRカローラ
  • 納期のご案内
  • アフターサービス
  • 板金
  • メンテナンスサイクル
  • 車検
  • 定期点検
  • オリジナルアクセサリー
  • おすすめ商品・情報
  • 中古車情報(U-Car)
  • 中古車検索
  • トヨタ認定中古車の魅力
  • ロングラン保証
  • まるまるクリン
  • 車買取り|車売るなら「トヨタのクルマ買取り」
  • トヨタのサブスク KINTO
  • 会社概要
  • 経営理念
  • 社会貢献活動
  • 沿革
  • 金融商品販売の勧誘方針
  • 暴力団等反社会的勢力排除宣言
  • その他
  • プライバシーポリシー
  • ご利用にあたって
  • 商談予約
  • その他のサービス
  • お得な買い方!らくちんクレジット
  • 携帯・スマホを購入したい:au取扱店(携帯電話)
  • JAFの会員になりたい
  • お得なカードをつくる
  • 保険に入りたい
  • 福祉車両(ウェルキャブ)
  • 助手席回転スライドシート車・助手席回転シート車
  • 助手席リフトアップシート車
  • サイドリフトアップチルトシート車
  • 車いす仕様車4〜5人乗り(スロープタイプ)
  • 車いす仕様車6〜8人乗り(スロープタイプ)
  • フレンドマチック取付用専用車
  • ウェルジョイン
  • 助手席回転チルトシート車
  • サイドアクセス車
  • チラシ
  • ニュース
  • 販社ニュース一覧
  • ならではサービス
  • 安全技術体感イベント
  • カローラ新茨城少年サッカー大会
  • モータースポーツ
  • 採用情報
  • 緊急時Q&A
  • 公式SNS
  • カローラスポーツお得な買い方
  • 公式キャラクター
  • youtube
  • instagram
  • twitter
  • facebook
  • line
  • プライバシーポリシー
  • 暴力団等反社会的勢力排除宣言
  • ご利用にあたって
Copyright ©TOYOTA COROLLA SINIBARAKI CO., LTD. 2018 ALL Right Reserved. 茨城県公安委員会 第401010002718号